ステキに観じる 中村 様
コメントありがとうございます。
変なコメントだなんて、そんなことありません!
何か観じていただけましたでしょうか。
声をかけていただけただけでも十分です。
ありがとうございました。
藤十郎 様
はじめまして。
>人生半ばで聞こえにくくなる(聞こえなくなる)のはほんとうにつらく、絶望しちゃいますね。
確かに、そう思います。
聞こえなくなっちゃったんだから、もう元に戻れないからと
前を向こうと思っています。
たまに、この記事のように後ろ向きになったりもしますけど。
聞こえないことが「普通」となったのですから、
今、どうしたらいいのかを考えています。
>たった一人の最高のおかあさんですよ!
ありがとうございます。
最高でいられるように、努力したいと思います。
まだまだ努力が必要ですが…。
おそら 様
はじめまして。
>家族は遠慮がないので、聞き取れなかったら嫌な顔をされることもしばしば
これは私も実感しています。
旦那が特に…。一番わかって欲しいのにたまに嫌な顔をされると凹んじゃいます。
口話は自然と身についたんですよ。
小さい頃から左耳の聴力がほとんど無くて、右耳のみで聞いていたのですが、いつのまにか口を読んでいたんですね。小学生の頃だったかに、大学病院で検査されて初めて気がつきました。
>お嬢さんたちと交換日記
これは2月上旬からまったく書いてくれなくなりました。その分、会話をするように心がけています。
>ますます素敵になってくださいね。
ありがとうございます。
努力したいとおもいます。
スマイルハートの社長 様
ブログにお邪魔しましたらおいしいものが写っていまして
おなかがグーッッっと鳴りました(笑)
>娘さんが分かってくれる日までがんばらねばならないのですね。
>でもきっとそれはもうすぐです。
ありがとうございます。
きっと彼女達ならわかってくれると思います。
益田 様
いろいろとありがとうございました。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
ぜひ、遊びに行きたいです。
おばば 様
>苦しみは分け合いましょう。そして次に来る喜びもわけあえるようになるといいな。
苦しみも喜びも分け合えるということはとても幸せなことですね。
応援、ありがとうございます。
☆しらゆりさん☆ 様
>明日はまた明日!
>気分はすっきりしてますよ、きっとd(゚ー゚*)
ありがとうございます。
そうですね。
私は寝たらすぐ忘れるという特技(!?)を持っているので(笑)
この記事の次の朝にはすっきりしていたんですよ。
ヤマニ 様
>私も脊髄損傷ですが中途障害です。
脊髄損傷について勉強してきます。
お互い、がんばりましょうね!
スポンサーサイト